↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
TOP
TOPICS
週刊新社会
今週の新社会
道しるべ
イチオシ
鎌田慧コラム
橋本勝ギャラリー
バックナンバー紹介
こんにちは新社会党です
新社会党とは
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
綱領
中期方針
委員長プロフィール
ごあいさつ
役員
都道府県本部
議員紹介
選挙
出版物紹介
HISTORY
各種お申し込み
お問い合わせ
旧サイト
トップ
<
週刊新社会
<
鎌田慧コラム一覧
< 鎌田慧コラム
鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
原発と辺野古 第37回
2021/01/12
明けましておめでとうございます。
コロナ禍はいまだ終息していないが、今年も運動の前進に少しでも役立ちたいと考えています。
今年は衆院選挙もありますが、コロナ禍のなかで脱原発運動と沖縄辺野古の闘い、さらには狭山事件再審運動に参加します。原発は結末をどうするのか、原発マフィアも困惑しています。辺野古はピケを張り続けている人たちとの連帯の座り込みに参加します。狭山は人権闘争です。
原発と辺野古。ともに大義はなく、あたかも泥沼に突入するかのような無惨な結末が見えています。その終わりを早めるための、再稼働と工事をさせない世論を拡げ高めたい。3月がフクシマ事故10周年。そこから「さようなら原発」運動を第二段階に進めます。
沖縄は昨年暮れの12月20日。「コザ暴動」50年の記念日を迎えました。マスコミは「暴動」と書くのですが、沖縄闘争を支持しているわたしたちは、「暴動」「騒動」の表現を否定することが大事だと思います。
友人の彫刻家・金城実氏は「コザ蜂起」といいます。これにならいたい。その夜、彼は大阪にいました。蜂起の報を受け、居酒屋で「シタイヒヤー!ウチナー!」(やったぞ―、オキナワー)と叫んだそうです。それがウチナーの共通の受け止めでした。
日本政府は沖縄を本土防衛の盾にして集団自死を押しつけました。敗戦後は米軍の暴行、虐待を見てみぬフリをしていたのです。
菅首相は官房長官時代、首相官邸に陳情に来た翁長雄志知事に対して、「わたしは戦後生まれなものですから、歴史を持ち出されたら困りますよ」と冷たくあしらいました。
無知は無視であり、無情でした。いまでも沖縄を捨て駒としてしか考えていない。これは日本人の恥辱です。辺野古の海への暴虐は今に続く沖縄虐待です。
アベの無恥、スガの冷酷さ。沖縄と向かいあったとき、身の置き場のない恥ずかしさを感じます。その恥ずかしさをバネに突き抜け、連帯を獲得したい。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
週刊新社会
今週の新社会
道しるべ
イチオシ
鎌田慧コラム
橋本勝ギャラリー
バックナンバー紹介
こんにちは新社会党です
購読のお申し込み
見本誌のお申し込み
全国の新社会党
北海道・東北
関東
北陸信越・東海
近畿
中国・四国
九州
中央本部
入党のご案内
カンパのお願い
新社会党のマークは
鳩は「平和」
赤は「人権」
青は「正義」
緑は「環境」
を意味しています
▲
page top
コロナ禍はいまだ終息していないが、今年も運動の前進に少しでも役立ちたいと考えています。
今年は衆院選挙もありますが、コロナ禍のなかで脱原発運動と沖縄辺野古の闘い、さらには狭山事件再審運動に参加します。原発は結末をどうするのか、原発マフィアも困惑しています。辺野古はピケを張り続けている人たちとの連帯の座り込みに参加します。狭山は人権闘争です。
原発と辺野古。ともに大義はなく、あたかも泥沼に突入するかのような無惨な結末が見えています。その終わりを早めるための、再稼働と工事をさせない世論を拡げ高めたい。3月がフクシマ事故10周年。そこから「さようなら原発」運動を第二段階に進めます。
沖縄は昨年暮れの12月20日。「コザ暴動」50年の記念日を迎えました。マスコミは「暴動」と書くのですが、沖縄闘争を支持しているわたしたちは、「暴動」「騒動」の表現を否定することが大事だと思います。
友人の彫刻家・金城実氏は「コザ蜂起」といいます。これにならいたい。その夜、彼は大阪にいました。蜂起の報を受け、居酒屋で「シタイヒヤー!ウチナー!」(やったぞ―、オキナワー)と叫んだそうです。それがウチナーの共通の受け止めでした。
日本政府は沖縄を本土防衛の盾にして集団自死を押しつけました。敗戦後は米軍の暴行、虐待を見てみぬフリをしていたのです。
菅首相は官房長官時代、首相官邸に陳情に来た翁長雄志知事に対して、「わたしは戦後生まれなものですから、歴史を持ち出されたら困りますよ」と冷たくあしらいました。
無知は無視であり、無情でした。いまでも沖縄を捨て駒としてしか考えていない。これは日本人の恥辱です。辺野古の海への暴虐は今に続く沖縄虐待です。
アベの無恥、スガの冷酷さ。沖縄と向かいあったとき、身の置き場のない恥ずかしさを感じます。その恥ずかしさをバネに突き抜け、連帯を獲得したい。