鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
水に落ちた自民党 第248回
2025/07/09
都議選で自民党は公認42人、裏金問題で名前が出た都連幹事長などは、非公認として6人、合わせて48人を立候補させたが、半分以下の21人しか当選できなかった。「必ず勝ち抜くべき、わが身を滅ぼして総力を ・・・続きを読む
狭山事件の脅迫状(下) 第247回
2025/07/02
6月末終わった国会(衆院)に、再審法(刑事訴訟法の再審規定)改正案が提出された。立民、国民民主、れいわ、共産、参政、社民の各党共同提出だった。超党派で進められてきたが、自民党内の反対が強く、公明、 ・・・続きを読む
狭山事件の脅迫状(上) 第246回
2025/06/25
中小企業の経営者たちに大弾圧を加えた大川原化工機事件。中国への不正輸出が容疑だったが、警視庁、東京地検、そして東京地裁は保釈を認めず、11カ月も勾留した。病死者も出た典型的な「人質司法」である。否 ・・・続きを読む
再審法改正は人間救済の道 第245回
2025/06/18
議員立法による「再審法改正」の運動は、議会内で与野党400名の議員が賛成する大きな声になっている。
ところが、自民党の「司法制度調査会」は、鈴木法相にたいして、「法制審議会において、多角的 ・・・続きを読む
ところが、自民党の「司法制度調査会」は、鈴木法相にたいして、「法制審議会において、多角的 ・・・続きを読む
学術会議〝破壊〟作戦 第244回
2025/06/11
5年前、時の首相菅義偉氏による、6人の会員候補の任命拒否から始まった日本学術会議問題。なにかアカデミックな問題と思われているのか、世論の立ち上がりが弱い。これは言論の自由の問題として、民主主義の一 ・・・続きを読む
いのちと人権の共闘 第243回
2025/06/04
日本女医会。女性医師の70回定時総会後の講演会に呼ばれて、5月中旬、「冤罪と死刑」とのタイトルで話した。同会は1 9 0 2( 明治35)年創設、というからもう123年。日本最初の公許医師・荻野吟 ・・・続きを読む
親子三代の反原発(下) 第242回
2025/05/28
電源開発が下北半島に建設中の大間原発は、津軽海峡を隔てて北海道・函館山と向かいあっている。「本州最北端の碑」が建つ大間崎に計画され、長い反対闘争のあと、2008年に着工された。が、しかし、いまだ原 ・・・続きを読む