鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
ミナマタの教訓 第74回
2021/10/20
映画「MINAMATA」が評判を呼んでいる。アメリカ映画の名優ジョニー・デップが、写真で水俣病を世界に知らしめたユージン・スミスを演じて、水俣病をあらたな視点から描いた。
ミナマタは気候危機 ・・・続きを読む
ミナマタは気候危機 ・・・続きを読む
公害と私害 第73回
2021/10/13
排外主義と独善主義 第72回
2021/10/06
ドイツがまだ統一される前、1987年に、西ドイツの作家・ギュンター・ヴァルラフの「最底辺」(岩波書店)が翻訳、出版されて話題を呼んだ。トルコ人に変装して、外国人出稼ぎ労働者として働きドイツ人のトルコ ・・・続きを読む
自公支配にさようならを 第71回
2021/09/28
本稿が掲載されるころ、まさに自民党総裁選挙前夜。マスコミは大騒ぎをしているであろう。それまでにまだ二週間ほどあるので予測はむずかしいのだが、河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の四氏で票を分け合っ ・・・続きを読む
水俣と色川大吉さん 第70回
2021/09/21
歴史家の色川大吉さんが亡くなった、との報せをうけて絶句した。その一週間前の内橋克人さんの訃報にも驚かされたが、色川さんには亡くなる前にお伝えしたいことがあった。
昨年10月、色川さんは上下2 ・・・続きを読む
昨年10月、色川さんは上下2 ・・・続きを読む
軍事研究への突進 第69回
2021/09/14
菅政権による、露骨な思想弾圧、「レッドパージ」と言うべき学術会議会員6人の任命拒否は、いまだ撤回されていない。憲法違反とも言える事態への強い抗議がつづいているが、菅首相は冷然と無視したままだ。
・・・続きを読む
・・・続きを読む
64年からはじまった「新産業都市」と呼ばれた ・・・続きを読む